根岸の愉快な仲間たち


この日記に出てくる根岸を支える大切な方々を
ご紹介したいと思います。
日記を読んでいて、

誰だこいつ?!
って思ったときに参考にしてみてくださいマセ。



<学校関係者>
共に歩む会
よっすぃ:元社会人。クラスの中で1番年上だけど気持ちは若い。
      今1番仲良しで、学校の外でもお付き合いしてもらってます。
ビン:数少ない殿方だけど重宝はされていない・・・
    家事も勉強もばっちりなしっかりさん。
なっちゃん:いつも痰がからんでて、よくかみよく泣く子。
       見てるだけで楽しくてクラスのみんなから愛されています。
ともちゃん:明るくかわゆい女の子。
       2年生のときも一緒に実習していて、
       かなり頼りにしていて心の支えともなっております。
とね:営業スマイルが特技の美人さん。
    ゆうこりんに似ていると言われています。
    ちょっと天然で、からかうと面白いです。
あくっちゃん:かなりあっさりした性格で芯の強いお方。
         電車が同じなのでよく一緒に帰ってはグチってます。
         引越ししたので電車は別々になりましたが、
         たまに泊まりに行ってて、彼女の家は第2の我が家です。
         私が学校続ければ来年も同級生♪
まゆちゃん:色んな経験をしてきたお姉さん。
        ヤバめなことでもなんでも話せて、
        ご機嫌斜めも隠さずに出せる数少ない人。
        いろいろ気にかけてくれて助けてもらってます。
せーこちゃん:社会人看護学生。
         私が中3の時に教育実習生として
         お世話になたことがあります。
         独特の世界観を持っていて、
         いろいろ大変な思いもしているようです。
         どんなことでも丸ごと受け止めてくれて、
         話を聞いてもらったりしたこともありました。


大先輩方・・・つまりは学校の先生のことです
きりたん:今年の4月から来た産科担当の先生。
      1年通していろいろ面倒をみてくれる相談担当教師でもあります。
      第一印象とは180°違ってものすごく優しく、
      安心して会える先生です。
すー:面倒見が悪くて有名な教務主任。
    私の孤独な戦いに拍車をかけている存在だったりします。
    でもふいにやたら気にしてくれる時もあって、ちょっとナゾです。
そのぴー:1年生のときから苦手な先生。
       顔を合わせれば小言を言われるので、
       できるだけ会いたくないです。
おのぴー:1、2年生のときの相談担当教師でもあり、
       色んなことを知られています。
       時に優しく、時に厳しく接してくれて、
       けっこうスキです。
加藤先生:ニックネームはかっぺですが、
       私はなんとなく呼んだことがないですね。
       1年生のときからずっと担任で、色々お世話になっています。
       学生思いで有名で、それ故厳しいことを言われることも・・・


<病院関係者>
マナちゃん:発言がぶっ飛んでいる産婦人科のドクター。
        講義にも来ていて、毎週1番前の真ん中の席で
        みんながスヤスヤ眠る中、
        私ひとり目を輝かせて聞いていました。
        おかげで一緒に鉗子分娩しちゃった仲です♡
小野っち:産科外来でお世話になった人。かなり怖くて、
      人を見下している感じがあり、最後まで好感持てませんでした。
根室先生:つい最近まで研修医だった若手ドクター。
       どこで実習してても現われて、
       パソコンいじって帰っていく不思議な先生です。
       内臓入ってんのかなっていうくらい細身です。余談ですが。
       うちのクラスでは、後述の三谷先生より人気者です。
三谷先生:つい最近まで研修医だった若手ドクターその2。
       かわいい顔して態度はものすごいデカいです。
       私はどちらかというと三谷先生派です。余談です。


<昔懐かしメモリアル>
はっち:小学校の時の友達の友達。で友達になった人。
     今やすっかりメル友状態ですが、元気ですか?
かっぱ:高校の時の友達。
     3年の時は予備校も一緒でよく遊んでました(オイ・・・;
     嬉しいことも苦しいことも分け合ってきた、
     大切なお友達(と私は思っている)